loader
Loading...
ゆったりと品のある空間で囲碁を楽しむ・・・

タグ: 永代塾囲碁サロン

2021年2月25日

定石の方向選択【金曜教室】

By igosalon

指導碁での実戦

自由置き碁の三子です。

本来の置き碁は星に三つというふうに置く場所が決められています。

それに対して自由置き碁は、どこでも自由に三つ置いていいよということです。

私の指導碁では置き石の数も置く場所も自由です(笑)

対局面数が多くなかったら、白番だって練習できてしまいます。

(対局面数が多いと、白と黒の頭の切り替えが大変になります)

【問題・黒番】オサエの方向は?

左上の黒が小目にずれてますね。

自由置き碁とはそういうことです。

白19までが実戦です。

ここで黒は右辺を重視してのAか、上辺を重視してのBのどちらかになります。

右辺と上辺の状況をよく判断しながら、オサエの方向を決めましょう。

この局面は問題でも出てくることが多いですね。

『正解』広い上辺、強い右辺

まずは広さで言えば上辺ですね。

黒1とオサえたら、白8までは昔ながらの定石になりそうです。

これは先手が取れる定石なので、黒9などで上辺を広げていくと面白い展開になりますね。

その他の判断ポイントとしては、右下の二間ビラキ定石で黒がしっかりと根拠を持っていて強いことです。

白8まではその強い黒のほうへ追いやってますね。

黒には不満のない方向性です。

『失敗』肩ツキがぴったり

黒1のオサエは黒5までの定石になりそうです。

この定石は黒が後手を引いてでも、しっかりと力をためておきたいという時にはぴったりです。

そして、力をためる方向としては右辺になります。

先ほど説明したように、右辺には強い黒があります。

強いところへさらに力をためる展開は、少し魅力が落ちてしまいますね。

白6からの模様を消す肩ツキがぴったりで、右辺の黒模様はなかなか大きくなりません。

後手を引く定石なので、使い方には注意が必要です。

金曜教室(永代塾囲碁サロン)

毎週金曜日の13時から16時ごろまで、武蔵小杉の永代塾囲碁サロンにて教室をしています。
内容は下記のとおりです。
①講義(約30分)
テーマ別での問題形式が中心です。
少ない言葉で分かりやすく説明するをモットーに教えています。
②多面打ち指導碁
希望者には棋譜を採っておき、メールにて棋譜添削もしています。
③宿題
希望者には詰碁などもメールで送らせていただいています。
上記のようにサービスは本当に充実していると思います。
是非、一度遊びにきてみませんか?
明るくアットホームな雰囲気の教室ですので、お気軽にお問い合わせください。
2021年1月26日

『今月のイベント 』

By igosalon

イベント

2021年

1月30日(土)18時~有段者研究会「U研」

2月13日(土)13時~19時 関プロ指導碁会「達進会」

2月6日(土)15時~20時 田尻プロ特別指導碁会&「特別ホームリーグ」

2月14日(日)13時10分~ 白石プロ解説&指導碁会

2月27日(土)13時~19時 関プロ指導碁会「達進会」

2月28日(日)13時~18時 武蔵小杉最強リーグ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教室、交流対局場、指導碁、入門レッスンなどの詳細はHP内の「指導碁・教室 >スケジュール」でもご覧いただけます。

【日にち】8月2日(

【時間】13:00~18:00

【場所】永代塾囲碁サロン

【指導棋士】奥田あや四段、白石勇一七段

【インストラクター】永代和盛イン

【参加費】2,000円

【指導料】棋士/4,000円 イン/2,000円

【スケジュール】

①13:00~14:30 公開対局・大盤解説会

【奥田プロVS 永代和盛イン】(大盤解説:白石勇一プロ)

②14:30~18:00 多面打ち×2

(奥田プロ、白石プロ、永代イン)

ーーーーーーー
【炎の十番勝負とは】

女流棋士VS永代和盛での十番勝負です。

第一局 大須賀聖良プロVS永代イン 永代の勝ち
第二局 五藤眞奈プロ VS永代イン 永代の勝ち
第三局 飛田早紀プロ VS永代イン 永代の負け
第四局 茂呂有紗プロ V S 永代イン 永代の勝ち
第五局 森智咲プロ  V S 永代イン 永代の負け
第六局 兆乾プロ   V S 永代イン 永代の勝ち

【第七局目の公開対局】

『 奥田あやプロ VS 永代和盛 』

永代と奥田プロは院生時代が重なっています。
奥田プロは院生時代の先輩を相手に少しやりにくいはず!
なわけはないですか・・・(笑)

ご挨拶

皆さまの応援のおかげで永代塾囲碁サロンも5周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。

これからも皆さまが行って良かったと思っていただけるような環境を作っていきます。

このたび、共同経営をしてくれることになった白石勇一プロも、永代塾囲碁サロンをより良くするためにはどうしたら良いかというのを一生懸命に考えてくれています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【 炎の十番勝負・第6局目 】

女流棋士 VS 永代和盛の炎の十番勝負ですが、これまでは5局までが終了しており、永代の3勝2敗です。

第6局目のゲストは兆乾プロです。
巷では美人すぎる棋士として噂されている女流棋士です。

兆プロとは今回が初対局。
兆プロがどんな棋風かも分かりませんでした。
どんな碁になるかなぁとドキドキの中での対局です。

すぐ横で大盤実況生解説を担当してくれたのは、白石勇一プロでした。

ニギリをして永代の黒番。
永代が黒番を持つと、楽しく打つなら三連星。
ただし、三連星は楽しいけれど勝率が悪いのです。

ということで今回は三連星を封印。
小目+小目からの小ゲイマジマリという堅い作戦でいきました。

その堅い作戦が功を奏したのか、勝つことができました。

これで4勝2敗です。

兆プロにとってみると、アウェーの会場、窓を開けっぱなしで暑かったり、持ち時間も切れ負けの碁と色々と不利な状況でした。そんな状況でも嫌な顔を一つもせずに快く対応してくれました。

兆プロの人気の秘訣が分かったような気がします。
本当にありがとうございました。

——-

【 兆プロの指導碁風景 】

兆 2020.07.12

—–

【 白石勇一プロの指導碁風景 】

白石 2020.07.12

 

今回は大盛況でした!

みなさま、ありがとうございました!!!

 

2020年7月2日

5周年記念イベント

By igosalon

永代塾囲碁サロンがオープンしてから丸5年

これも応援してくれた皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。

そして、このたび「5周年記念イベント」を行います。

大盤イベントは「炎の十番勝負第六局」です。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

【日にち】7月12日(

【時間】13:00~17:30

【場所】永代塾囲碁サロン

【指導棋士】兆乾二段、白石勇一七段

【インストラクター】永代和盛イン

【参加費】会員/1,100円 ビジター/2,200円

【指導料】棋士/4,400円 イン/2,200円

【スケジュール】

①13:00~14:30 公開対局・大盤解説会

【兆乾プロVS 永代和盛イン】(大盤解説:白石勇一プロ)

②14:30~17:30 多面打ち×2

(兆プロ、白石プロ、永代イン)

ーーーーーーー
【炎の十番勝負とは】

女流棋士VS永代和盛での十番勝負です。

第一局 大須賀聖良プロVS永代イン 永代の勝ち
第二局 五藤眞奈プロ VS永代イン 永代の勝ち
第三局 飛田早紀プロ VS永代イン 永代の負け
第四局 茂呂有紗プロ V S 永代イン 永代の勝ち
第五局 森智咲 プロ V S 永代イン 永代の負け

【第六局目の公開対局】

『 兆乾プロ VS 永代和盛 』

巷では美人すぎる女流棋士として話題の兆乾プロの登場です!
皆さまのお越しをお待ちしております。(公開対局のあとは指導碁会があります)

2020年4月6日

茂呂有紗初段

By igosalon

有紗ちゃん

茂呂有紗初段が当時小学生でまだ院生に入る前の頃だった。

恐らく10年ほど前のことだが、私がダイヤモンド囲碁サロン(DIS)でインストラクターをしているときに指導碁で打ったことがある。

その時からの縁なので有紗ちゃんと呼ぶことにしよう。

有紗ちゃんは囲碁将棋チャンネルの「パッション」という棋力判定番組にも出ていたし、そこそこ名前も出始めていた。(私はパッションでは対局していない)

業界内で名前がちらほら出てくるようになると、有望な若者が出てきたんだなという感じを受ける。

そして、有紗ちゃんは院生に入ることが決まっていたくらいなので、もちろん強かった。

しかし、院生に入ってプロになるような子は強くて当たり前ただ強いだけではなくて、怪物じみたような強さを持っていないとプロになれるという太鼓判は押せない。

太鼓判を押されるような小学生は井山裕太少年や一力遼少年、芝野虎丸少年などはそうだったのかもしれない。ただ、私は彼らの小学生時代にお相手をしたことはない。

そして、その他に私が打った中で怪物じみたような小学生はほとんどいなかった。唯一の話で言うと院生に入ったばかりの謝依旻ちゃんだろうか。(多分、そのときは小学生だった気がする。間違っていたらごめんなさい)

そして惜しかったとすれば大西竜平少年だろう。小学生名人になったときの碁をリアルタイムで観戦していたが、そのときの強さはものすごかった。その後、中学生で対局したときにはプロになると確信できた。小学生のときに対局していても同じ印象を持っていたことだろう。(要するに初対局のタイミングが悪かっただけ)

私の感覚で言えばプロ間違いなしと太鼓判を押せるような小学生はタイトル間違いなしと言いたくなるような子供なのだろう。謝ちゃんは予想通りにタイトルをたくさん取った。そして大西くんには、小学生の時にビビっときた棋士として、今後をとても期待している。

要するに有望な小学生を相手にしても、プロになれる!と太鼓判を押すのではなくて、プロを目指していいという太鼓判を押すレベルがほとんどなのである。かなりの才能がある小学生でも、プロになれるかどうかなど分からない。

小学生の有紗ちゃんだって強かったが、プロになれる保証などどこにもない。それを分かっていたご両親も当時はとても心配されていたようだった。のちに日本棋院でご両親とばったり会った時には相談をされた。

「娘が院生に入ったのですが、いつまで続けていいものでしょうか。長く続けてプロになれなかったら…。」

これは親からしてみたら万国共通の悩みだ。我が子にはもちろん夢を追いかけ続けてほしいけれど、ある程度の年になったら現実も見てほしい。そのある程度の年はいつなのか?という問題だ。

正直な話、これには答えがない。人それぞれに才能が開花するタイミングが違うからだ。早熟だったけどあとが伸びない人もいれば、伸びが遅かったけど大器晩成型だったりと…。

千差万別である。

そこで私がいつも一つだけ言うのは

「本人が後悔せずに納得するまで」

これはもう私の問題ではなくて、本人をよく知る身内しか分かるよしもない。要するに親も本人も納得するまで家族でよく話し合ってくださいということ。

一つの目安として、いつも提案するのが中学生の間にプロになること」中学生のうちにプロになればかなり早いほうなので、親も文句の付けようはないはずだ。

しかし、この条件だけではほとんどの院生がプロになれないかもしれないので、ある条件(例えばAクラスにいくなど)を満たせば延長も可とするなど。そのあたりのサジ加減で本人にタイムリミットを決めさせて修行させるのが一番お勧めかなと感じる。本人も緊張感を持って勉強するだろう。

この話をご両親にしたら、少し晴れたような顔をした気がした。きっとそのあとに家族会議をしたことだろう。実際はどういう取り決めになったかは分からないが、ある程度の設定は作られたものと思う。

そして、有紗ちゃんは見事にその設定をクリアしていったのだろう。晴れて棋士になることができた。

そして、ようやく長い棋士人生のスタートラインに立ったのである。

その後

ナショナルチームに所属して研鑽を積んでいる。現在の棋士仲間からは「強い」と口を揃えて評価されている。今後が期待される有望な若手棋士の一人なのだ。

そして、NHK杯の読み上げとしても大活躍中だ。

人柄については、周りの棋士からは「素直で真面目な女の子」という評判だ。悪い噂は聞いたことがない。

日時: 5月9日()13時~17時

場所: 永代塾囲碁サロン

指導棋士: 白石勇一 七段

料金: 会員/5,500円 ビジター/6,600円

スケジュール

13:00~14:00 大盤講義

14:00~17:00 多面打ち指導碁

女流棋士VS永代和盛で行われる炎の十番勝負の第2局です。
第一局は大須賀聖良プロに永代が勝利。

【第二局目の公開対局】

『五藤眞奈プロVS永代和盛』

解説は首藤瞬プロです。
首藤プロのユニークで分かりやすい解説をお楽しみください。
皆さまのお越しをお待ちしております。(公開対局のあとは指導碁会があります)

【日時2月16日()13時~17時半

【場所永代塾囲碁サロン

【指導棋士】

五藤眞奈初段

首藤瞬 七段

【インストラクター】永代和盛イン

【料金ワンドリンクサービス・宇佐美珈琲あり)

参加費:会員/1,100円 ビジター/2,200円

指導料:棋士/4,400円 イン/2,200円

【スケジュール】

①13:00~14:30 公開対局・大盤解説会

【五藤眞奈プロ VS 永代和盛イン】

大盤解説:首藤瞬プロ

②14:30~16:00 多面打ち

(五藤プロ、首藤プロ、永代イン)

③16:00~17:30 多面打ち

(五藤プロ、首藤プロ、永代イン)

久しぶりの更新です。
今回は小林泉美プロです。
張栩プロも少しだけ。

 

クリック↓↓

永代和盛の囲碁人生 Vol.27
(中学一年・3学期、仁風会編2)

7月1日で永代塾囲碁サロンも丸4年を迎えます。

毎年恒例のことですが、4周年記念イベントをやりたいと思います。

望月研一プロをゲストに指導碁会を行います。
そして、大盤イベントでは「望月プロVS温起くん」公開対局を行います。温起くんは3月の渡辺和代キッズカップの優勝者です。未就学児のみの大会ですが、当時ですでに四段くらいあったと思われます。あれから4ヶ月でさらに強くなっているかもしれません。楽しみですね。

詳細

日にち: 7月7日(

時間 : 13時~17時半

場所 : 永代塾囲碁サロン(武蔵小杉)

ゲスト棋士: 望月研一プロ

望月研一プロ

インストラクター: 永代和盛・小田彩子

内容 :

13時~14時半 多面指導碁①

14時半~16時 多面指導碁②

16時~17時半 大盤イベント(望月プロVS温起くん)

入場料: 会員/1,080円 ビジター/2,160円

指導料:(入場料別)

棋士/4,320円  インストラクター/2,160円