オンラインで囲碁指導
自宅で永代囲碁塾インストラクターの本格的な個人レッスンを受けてみませんか?
一対一のレッスンなので、それぞれの課題に合った指導が受けられます。
–
詳細
講師:永代和盛インストラクター
受講時間・料金:(税込)
① 1時間30分 / 6,600円
② 2時間 / 8,800円
使用サイト:「野狐」又は「東洋囲碁」など
内容:
①指導碁
②音声検討(要・別アプリ)
③指導碁などの棋譜添削
④テーマ別講座
※1初回のレッスン前にはヒアリングを行います。(棋風、得意、不得意、勉強したい分野、適した勉強方法、それぞれのご要望など)
上記の内容を自由にカスタマイズできますので、受講者個人の課題に合わせて、講師と相談のうえ決めていきましょう。
※2受講日時は随時、講師とご相談。
※3音声アプリを使用の場合は下記などを使用(要相談)
・ビデオ通話なら「ZOOM(ズーム)」
・音声通話なら「LINE(ライン)」など
※4支払い方法
・銀行振り込み
・LINEペイ
・PayPay
–
個人レッスンの強み
個人レッスンは「指導碁を打って、少し検討して、はい終わり」というものではありません。受講前の準備から、受講後のアフターケアまでをセットでお考えください。決して値段に負けない価値を提供させていただきます。
①それぞれの課題に合わせて、教材もご用意。
②指導碁の棋譜は添削して、次回までにお渡し。
③ご要望があれば棋譜なども事前にお送りいただき、受講用の資料をまとめます。
ご質問やお問い合わせ
サイト内の「お問い合わせ」か、下記までお気軽にご連絡ください。
nagayojyuku@gmail.com
【 イベント 】
2021年
1月30日(土)18時~有段者研究会「U研」
2月13日(土)13時~19時 関プロ指導碁会「達進会」
2月6日(土)15時~20時 田尻プロ特別指導碁会&「特別ホームリーグ」
2月14日(日)13時10分~ 白石プロ解説&指導碁会
2月27日(土)13時~19時 関プロ指導碁会「達進会」
2月28日(日)13時~18時 武蔵小杉最強リーグ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※教室、交流対局場、指導碁、入門レッスンなどの詳細はHP内の「指導碁・教室 >スケジュール」でもご覧いただけます。
日時: 5月9日(土)13時~17時
場所: 永代塾囲碁サロン
指導棋士: 白石勇一 七段
料金: 会員/5,500円 ビジター/6,600円
スケジュール
13:00~14:00 大盤講義
14:00~17:00 多面打ち指導碁
日時:4月5 日(日)14時半~17時半
場所:永代塾囲碁サロン
指導棋士:首藤瞬 七段
料金:会員/5,500円 ビジター/6,600円
スケジュール
13:00~14:30 公開対局大盤解説会
【茂呂有紗プロ VS 永代和盛】
解説 首藤瞬プロ
14:30〜16:00 多面打ち①(最高4面)
16:00〜17:30 多面打ち②(最高4面)
宇佐美インストラクター主催の有段者研究会「U研」。
俵インストラクター、矢野インストラクターも参加します。
持ち時間40分のリーグ戦を2局。 真剣に検討も行います。
仲間と切磋琢磨しながら、棋力アップを目指しましょう!
〈日時〉
毎月最終土曜日 18時~21時
〈参加資格〉初段~六段ぐらい(大まか)
〈参加費〉
・1回/2,500円(学生2,000円)
・3ヶ月定期/6,000円(学生4,500円) 使えなかった3ヶ月定期は、+500円で当日券として使えます。
〈ルール〉1日2局、ハンデ戦 持ち時間40分
〈講師〉宇佐美太郎、俵友祐希、矢野瑞季
予約お問い合わせ↓
(宇佐美PCメールアドレス)
sakinohaka0520@yahoo.co.jp
活動拠点が三鷹駅前に決まりました!
活動開始は2018年1月6日(土)からです。
囲碁アイドルを作る目的や、どのような活動をするなど紹介していこうと思います。
「囲碁アイドルとは」
・囲碁の活動と、囲碁以外での活躍をしてもらいます。
–
「囲碁アイドル企画の主旨」
・囲碁をしたことがない人に、これから囲碁を覚えてもらいます。
・上達の過程をファンの皆様で一緒に応援して、交流もしていきます。
・囲碁以外の特技も披露してもらう時間を設けて、囲碁とその他の業界の橋渡し役を担ってもらいます。
–
「囲碁アイドル企画の目的」
・囲碁アイドルを通じて、人生のステップアップのきっかけとしてもらう。
・囲碁以外の業界で活躍している人に囲碁を覚えてもらい、各業界に囲碁の認知度を広めてもらう。(囲碁以外の業界ですでに活躍している人が望ましい)
・囲碁界と他業界の交流を促進する
「活動内容」
・半年で1クール
・週に1回(約2時間)、公開収録をして動画配信をします。内容はインストラクターとの認定対局+囲碁以外のアピールタイム
・週に1回(約2時間)、自己動画配信をします。内容は囲碁のリアルタイム勉強又は今週の囲碁勉強内容報告。+囲碁以外のアピールタイム
・各種ファン交流イベント
–
「お願い」
以上の内容に賛同、又は楽しんでいただける方には、情報拡散、公開収録や各種ファン交流イベントへのご参加、クラウドファンディングでのご支援をお願いしたいと思っております。
皆様のご支援がないと成立しない企画です。是非とも、ご声援をよろしくお願いいたします。
※一期生の募集は終了いたしました。二期生以降もご期待ください。
※クオリティの高い動画配信をする環境作りがあります。(防音、照明、Wi-Fi完備)