永代塾囲碁サロンにてペア碁大会を開催いたします!
今回は楽天シニアアプリの協賛をいただいております。
(ご参加にはアプリのインストールが必要です)
12月の荒木杯ペア碁大会の練習にいかがでしょうか?
インストラクターの永代和盛、宇佐美太郎の指導もあります。
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:11月17日(日) 13時~18時ごろ
場所:永代塾囲碁サロン (武蔵小杉駅)
参加費:一人/2,500円(ワンドリンク付)
定員:8組、16人
大会内容:・持ち時間は45分の打ち切り
・ペア碁2局+交流対局又は指導碁1局
・決勝進出ペアは3局
・2連敗組はインストラクターの指
賞品:
・優勝ペアには楽天スーパーポイントを6,000ポイント(一人3,000P)
・準優勝ペアには楽天スーパーポイントを3,000ポイント(一人1,500P)
副賞:
・優勝ペアには星合志保プロの直筆サイン入り扇子
お申込み:※男性と女性ペアの縛りはありません。
※お一人様でもお申込みいただけます(事務局で組み合わせ)
インストラクター:永代和盛、宇佐美太郎
スケジュール:
12:30 受付開始
13:00~14:30 一回戦
14:45~16:15 二回戦
16:15~18:00 珈琲タイム・指導碁又
※本大会の参加には楽天シニアアプリをインストールして
①iOSかアンドロイドを搭載のスマホ又はタブレットを
②楽天シニアアプリをインストール
③楽天のネット会員(無料)でログイン
④アプリ内のイベント予約(料金は現地払い)
Rカップとは
楽天シニアというアプリをインストールしてくれれば、どなたでもご参加いただける囲碁大会です。
ちなみにシニアという文字が付いていますが、年齢制限はありません。
若い人もたくさんいます(笑)
今回は楽天シニアから、楽天で使えるポイントを賞品としてご用意いただきました。
ありがたやー!
日時:12月8日(日)13時~17時半
場所:永代塾囲碁サロン
指導棋士:首藤瞬 七段
料金:会員/5,500円 ビジター/6,600円
スケジュール
13:00~14:30 多面打ち①(最高4面)
14:30~16:00 多面打ち②(最高4面)
7月1日で永代塾囲碁サロンも丸4年を迎えます。
毎年恒例のことですが、4周年記念イベントをやりたいと思います。
望月研一プロをゲストに指導碁会を行います。
そして、大盤イベントでは「望月プロVS温起くん」の公開対局を行います。温起くんは3月の渡辺和代キッズカップの優勝者です。未就学児のみの大会ですが、当時ですでに四段くらいあったと思われます。あれから4ヶ月でさらに強くなっているかもしれません。楽しみですね。
詳細
日にち: 7月7日(日)
時間 : 13時~17時半
場所 : 永代塾囲碁サロン(武蔵小杉)
ゲスト棋士: 望月研一プロ
インストラクター: 永代和盛・小田彩子
内容 :
13時~14時半 多面指導碁①
14時半~16時 多面指導碁②
16時~17時半 大盤イベント(望月プロVS温起くん)
入場料: 会員/1,080円 ビジター/2,160円
指導料:(入場料別)
棋士/4,320円 インストラクター/2,160円
宇佐美インストラクター主催の有段者研究会「U研」。
他に俵インストラクター、矢野インストラクターも参加します。
持ち時間40分のリーグ戦を2局。 真剣に検討も行います。
仲間と切磋琢磨しながら、棋力アップを目指しましょう!
〈日時〉月1回土曜日18時~21時・次回7月27日(土)18時~
第3回期:4月~6月(単発での参加、途中からの参加可能)
〈参加資格〉初段~六段ぐらい
〈参加費〉1回/2,500円(学生2,000円) 3ヶ月定期/6,000円(学生4,500円) 使えなかった3ヶ月定期は、+500円で当日券として使えます。
〈ルール〉1日2局、ハンデ戦 持ち時間40分
〈賞〉上位研究会への参加権や副賞を御用意
〈講師〉宇佐美太郎、俵友祐希、矢野瑞樹
予約お問い合わせ↓ 永代塾囲碁サロン 044-819-4004 メール sakinohaka0520@yahoo.co.jp (宇佐美PCメールアドレス)
日時: 7月13日(土)13時~17時
場所: 永代塾囲碁サロン
指導棋士: 白石勇一 七段
料金: 会員/5,400円 ビジター/6,480円
スケジュール
13:00~14:00 大盤講義
14:00~17:00 多面打ち指導碁
指導インストラクター: 小田彩子(第50回女流アマ全国優勝)
日にち: 毎週水曜日 13時~16時
※開催していない週もあります。詳しくはHPスケジュールをご確認ください
場所: 永代塾囲碁サロン
料金: 会員/3,240円 ビジター/4,320円
※ 予約不可です。サロンにて当日申込みとなります。
※ お申込みやご質問は「HPのお問い合わせ又は下記」までどうぞ。
nagayojyuku@gmail.com
活動拠点が三鷹駅前に決まりました!
活動開始は2018年1月6日(土)からです。
囲碁アイドルを作る目的や、どのような活動をするなど紹介していこうと思います。
「囲碁アイドルとは」
・囲碁の活動と、囲碁以外での活躍をしてもらいます。
–
「囲碁アイドル企画の主旨」
・囲碁をしたことがない人に、これから囲碁を覚えてもらいます。
・上達の過程をファンの皆様で一緒に応援して、交流もしていきます。
・囲碁以外の特技も披露してもらう時間を設けて、囲碁とその他の業界の橋渡し役を担ってもらいます。
–
「囲碁アイドル企画の目的」
・囲碁アイドルを通じて、人生のステップアップのきっかけとしてもらう。
・囲碁以外の業界で活躍している人に囲碁を覚えてもらい、各業界に囲碁の認知度を広めてもらう。(囲碁以外の業界ですでに活躍している人が望ましい)
・囲碁界と他業界の交流を促進する
「活動内容」
・半年で1クール
・週に1回(約2時間)、公開収録をして動画配信をします。内容はインストラクターとの認定対局+囲碁以外のアピールタイム
・週に1回(約2時間)、自己動画配信をします。内容は囲碁のリアルタイム勉強又は今週の囲碁勉強内容報告。+囲碁以外のアピールタイム
・各種ファン交流イベント
–
「お願い」
以上の内容に賛同、又は楽しんでいただける方には、情報拡散、公開収録や各種ファン交流イベントへのご参加、クラウドファンディングでのご支援をお願いしたいと思っております。
皆様のご支援がないと成立しない企画です。是非とも、ご声援をよろしくお願いいたします。
※一期生の募集は終了いたしました。二期生以降もご期待ください。
※クオリティの高い動画配信をする環境作りがあります。(防音、照明、Wi-Fi完備)