ご挨拶
皆さまの応援のおかげで永代塾囲碁サロンも5周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
これからも皆さまが行って良かったと思っていただけるような環境を作っていきます。
このたび、共同経営をしてくれることになった白石勇一プロも、永代塾囲碁サロンをより良くするためにはどうしたら良いかというのを一生懸命に考えてくれています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【 炎の十番勝負・第6局目 】
女流棋士 VS 永代和盛の炎の十番勝負ですが、これまでは5局までが終了しており、永代の3勝2敗です。
第6局目のゲストは兆乾プロです。
巷では美人すぎる棋士として噂されている女流棋士です。
兆プロとは今回が初対局。
兆プロがどんな棋風かも分かりませんでした。
どんな碁になるかなぁとドキドキの中での対局です。
すぐ横で大盤実況生解説を担当してくれたのは、白石勇一プロでした。
ニギリをして永代の黒番。
永代が黒番を持つと、楽しく打つなら三連星。
ただし、三連星は楽しいけれど勝率が悪いのです。
ということで今回は三連星を封印。
小目+小目からの小ゲイマジマリという堅い作戦でいきました。
その堅い作戦が功を奏したのか、勝つことができました。
これで4勝2敗です。
兆プロにとってみると、アウェーの会場、窓を開けっぱなしで暑かったり、持ち時間も切れ負けの碁と色々と不利な状況でした。そんな状況でも嫌な顔を一つもせずに快く対応してくれました。
兆プロの人気の秘訣が分かったような気がします。
本当にありがとうございました。
——-
【 兆プロの指導碁風景 】
—–
【 白石勇一プロの指導碁風景 】
今回は大盛況でした!
みなさま、ありがとうございました!!!
永代塾囲碁サロンがオープンしてから丸5年
これも応援してくれた皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。
そして、このたび「5周年記念イベント」を行います。
大盤イベントは「炎の十番勝負第六局」です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【日にち】7月12日(日)
【時間】13:00~17:30
【場所】永代塾囲碁サロン
【指導棋士】兆乾二段、白石勇一七段
【インストラクター】永代和盛イン
【参加費】会員/1,100円 ビジター/2,200円
【指導料】棋士/4,400円 イン/2,200円
【スケジュール】
①13:00~14:30 公開対局・大盤解説会
【兆乾プロVS 永代和盛イン】(大盤解説:白石勇一プロ)
②14:30~17:30 多面打ち×2
(兆プロ、白石プロ、永代イン)
ーーーーーーー
【炎の十番勝負とは】
女流棋士VS永代和盛での十番勝負です。
第一局 大須賀聖良プロVS永代イン 永代の勝ち
第二局 五藤眞奈プロ VS永代イン 永代の勝ち
第三局 飛田早紀プロ VS永代イン 永代の負け
第四局 茂呂有紗プロ V S 永代イン 永代の勝ち
第五局 森智咲 プロ V S 永代イン 永代の負け
【第六局目の公開対局】
『 兆乾プロ VS 永代和盛 』
巷では美人すぎる女流棋士として話題の兆乾プロの登場です!
皆さまのお越しをお待ちしております。(公開対局のあとは指導碁会があります)
IGOAMIGOって?
20代や30代を中心に活動している囲碁サークルのようなものです。もうかれこれ10年以上のお付き合いです。詳しくはこちら↓
毎年恒例のクリスマスパーティー
普段の活動にはなかなか顔を出せていませんが、クリスマスパーティーには顔を出すようにしています。一年に一回の顔見せのような感じで(笑)
このクリスマスパーティーではスタッフの皆様が参加者を楽しませるべく、毎年色んな企画をしてくれます。
今回は利きポテチだったり、連想ゲームだったり。とても楽しい会です。
美人すぎる女流棋士
今回のゲストは昼のワークショップも含めて「兆乾プロ」でした。
兆プロは美人すぎる女流棋士(!)という紹介をされていますが…。うん。間違いない。
さらに話してみると、ほんわかとした口調で品もある感じ。性格のほうはあくまで永代個人の予想ですが、ほんわかとした天然な感じと見た!(笑)
永代塾囲碁サロンに来てくれないかなー。