GW集中講座
講義後に指導碁二局打ちます。
「昼」弱い石の対処法
・永代和盛イン
・福岡明日翔イン
・山根紹平イン
「夜」強い石の活用法
・永代和盛イン
・山根紹平イン
講義
私(永代)と福岡インで行いました。
私は攻めが大好きな棋風で、福岡インは守りが好きそうな棋風で合わない感じでしたが、うまくバランスが取れて(?)なかなかの講義になったのではないかと思います(笑)
そして、講義が終わって指導碁などの組み合わせをしようかなと考えていると…。
福岡イン「待ち時間あるなら僕がちょっとやってきますね」
と、大盤を使って先日に知念かおりプロVS福岡インの公開対局を大盤で解説を始めました。仕事のできる感じですね。
しかし、ここだけの話で特に待ち時間は発生しない予定でしたが、気の利いた行動だったのでしばらく放置していました(笑)
福岡インに言っては駄目ですよー(笑)
対局の内容は見ている人を意識した打ち方でエンターテイナーになっていましたね。立派な心がけです。
指導碁
福岡インの指導碁風景
腕は元院生だったので申し分ないですし、インストラクター歴も8年くらいあるようで、手慣れていましたね。永代塾囲碁サロンの子ども教室はもう何年も任せていますが、大人の指導を見るのは初めてかもしれません。
明るく丁寧にはっきりと指導していたので好印象だと思います。
山根紹平インの指導風景
まだインストラクター歴も浅く、指導力はまだまだですがとにかく一生懸命に教えています。この姿勢はとても大事で、一生懸命にやっていれば指導力はすぐについてくると思います。あとは経験ですね。
終わりに
6日間の超・永代囲碁塾+超・俵囲碁塾+知念先生のイベントと合計8日間が無事に大盛況で終えることができました。本当にありがとうございました。参加していただいた皆様の棋力アップに少しは貢献できてると嬉しいです。
次は何をしようか企画から楽しみです。次回もお楽しみに~。