四月からのNHK囲碁フォーカス講師
予告ページにあるのですが、四月からの新講師は上野愛咲美プロと下島陽平プロのお二人です。
上野さんという、現役のタイトルホルダーが出てきましたね!
なかなかにレアケースです。
上野愛咲美のハンマーパンチ、
これが講座名です。
上野さんのニックネームは「ハンマー」だったり「ハンマー少女」だったりします。
イメージのとおりで、豪快に相手の石を攻めていく棋風です。
講座はこの上野さんの実戦譜を取り上げていくわけですが、ただ単に講座の材料とするだけでは難易度が過去最高のもの…、いやそういう次元の話ではなくなってしまうほどの高レベルになってしまいます。
そこで、関係者みんなで考えました。
上野さんのハンマーパンチはとびきりの一手として紹介して、その他に普通の良い手もきちんと紹介しようと…。
ハンマーパンチは上野さんの解説を楽しみにするとして、その他の手の解説は下島さんがバッチリとお伝えしてくれると思いますよ!?
そして、今回の下島さんは講師というよりも、ナビゲーターとして、上野さんのトークを引き出していく役割も持っています。
従来の聞き手のポジションですね。
いつもと男女が入れ替わったような感じになりますが、これもレアケースです!
りんごレベル
そこで選択肢に上がった全てにりんごレベルを設けました。
レベルは1〜3まであります。
そして、レベル表記がなぜ「りんごマーク」なのか?
これは4月号の巻頭カラーの口絵の部分をご覧ください。
私が精魂込めて、書かせていただきました!
2月16日発売
3月号はもうすでに発売されております。
是非、お買い求めください!
NHK囲碁講座で新講座スタート!
4月からNHK囲碁フォーカスで新しい囲碁講座が始まりました。
講師は円田秀樹先生と稲葉かりん先生の関西棋士コンビです。
永代囲碁塾からは
テキストのほうで俵友祐希が執筆の担当、永代は編集担当&収録現場のお手伝いもしています。
円田秀樹九段
このイラストは激似です!!!
実際の円田先生はこちら↓↓
そっくりでしょう(笑)
円田先生も見てくれた方から似てますねと言われる確率が100%だとか、それに近いとか言ってました・・・(笑)
講座内容
内容は石のパワーバランスと称して、石の強弱がテーマになっています。
うん?どこかで聞いたテーマだなと思った方!
素晴らしい!
今度のGWイベント「超・永代囲碁塾」のテーマでもあります。
しかーし!
テーマは同じでも、問題は同じのを使っていないですよ!
そんなことをしたら、お仕事がぽーん!と飛んでしまいます(笑)
「NHK囲碁講座テキスト」では、石の強弱を全体的にやっていくイメージです。
一方で「超・永代囲碁塾」はもっと前の段階として、石の強弱を見極めることにフォーカスしています。
なので、GWで石の強弱を勉強したら、NHK囲碁講座を観ていてより一層の理解が得られると思います。
便乗企画のようになってしまいましたが、お待ちしております!
ちなみに
去年のGWが終わったころから、次回のテーマは石の強弱にすると話しました。
(証人は何人もいますよ!)
ということで、今回のテーマ被りは永代さんお得意のリスペクトというわけではありません(笑)
実際にどちらもご覧いただいて、違いを見比べてみてください!
(こうやって、どちらにも参加させる狙い)
お待ちしております~!
国際アマチュアペア碁選手権の特集がNHK囲碁フォーカスにて放映されました。
事前の練習風景から本番の世界大会まで、密着取材を受けました。
今回の放映で気になった点をいくつか。
まずは一番面白いところは
前にブログでも紹介したのですが・・・・。
①この二人の登場シーン!
とにかく面白いです(笑)
②練習風景では「二人の息は合っていない」からの→3回戦終了時のインタビュー
3連勝して調子が良いぞという流れのインタビューで・・・。
小田 「 まだ(息は)合っていないような気がします 」
永代 「 いやいや、そんな事はないと思うけど 」
もうこんな会話をしている時点で息は合っていません(笑)
③全体的なインタビュー
最後の締めを中心に、小田のインタビューのほうが大事な局面で採用されています。
自分も色々と話していたりしたのですが(撮り直し含)、大体カット・・・。
自分は大した話はできなかったようです・・・(汗)
NHKの皆様、首藤プロ&白石プロもお世話になりました~!
これで今日からは永代塾に問い合わせが殺到するはずです。
もちろん殺到するはずです。
するはずです・・・・。
※見逃した方は2月5日(金)の15時より再放送がありますので、ご覧になってくださいね。
10月4日(日)放映のNHK囲碁フォーカスで出演していました。
戸島さんの勝負美人杯出場の特集でしたね。
勝負美人杯へ向けての練習風景を永代塾囲碁サロンで収録したのです。
自分のインタビューもしっかりと映っており、それを見た人達から「出てたね~」と声を掛けていただきました。
戸島さんも4戦全勝で優勝していたし、もっと景気の良い発言をしておけば良かったなあと(笑)
まだ見てない方は是非見てくださいね!
と思ったけど、再放送は昨日、終わりました・・・。
録画を見てくださいね・・・・。
現在、NHK囲碁フォーカスの司会をしている戸島花さんとBクラスで出場してきました!
そして、結果は何と・・・・。
「3勝1敗」
正直なところ、初戦が勝負だと思っていました。
初戦で負けるとダダーと負けてしまいそうな・・・。
〇〇×〇の3勝1敗。
戸島さんがすごく頑張ってくれて、よくついてきてくれました。
詳細はまた明日に・・・・。
なお、この模様は11月23日のNHK囲碁フォーカスで特集として放送されます。