loader
Loading...
ゆったりと品のある空間で囲碁を楽しむ・・・

タグ: 超・永代塾

2019年4月28日

超・永代塾 資料作成

By igosalon

「超・永代囲碁塾」(GW集中特訓講座)の資料作成が大体終わりました。今回は8種類。

①AI流簡単対策(番外編)
②石の強弱の考え方
③強い石を見極める
④弱い石を見極める
⑤定石から強弱を学ぶ(星)
⑥定石から強弱を学ぶ(小目)
⑦強い石の活用法
⑧弱い石の対処法

準備を早く始めても、結局はいつもギリギリになってしまう性格です。今回こそは余裕を持って終わらせると思って早めに始めたのですが。

あ、毎回そう思ってるか・・・(笑)

その言い訳に「追い込まれたときのほうが底力が出て、総合的にみたらかける時間も少なくてすむ」と、円田秀樹プロに伝えてみたら「そんな言い訳があるのか」と感心されました(笑)

GW集中特訓講座(2日目)

講師:永代和盛インストラクター&武内啓将インストラクター

(昼)勢力判断その後

(夜)勢力判断

武内啓将インストラクターの指導碁↓

 

講座内容

「勢力判断」では、勢力を厚みと模様と確定地に徹底的に分別していきました。

「勢力判断その後」は、その分別のあとにその材料を生かして、方向性を定めていく練習です。

二日目ということで、初日に受講された方はこの勢力判断に慣れている感じも見受けられました。

「こんな事は考えもしなかったので勉強になった」という声も頂けました。

囲碁はちょっとしたことがきっかけで飛躍的に棋力が伸びることもあります。
そのきっかけ作りになれると嬉しく思います。

記:永代和盛

今年もGWの集中特訓講座が始まりました。
今回のテーマは勢力です。

計7日間で1日二コマ制なので、14コマあります。

1日目

講師:

永代和盛インストラクター

矢野瑞季インストラクター

(昼)勢力判断

勢力は「模様」と「厚み」と「確定地」の3つに分類されます。その判断方法を勉強します。

(夜)ヨセに入るタイミング

ヨセに入るタイミングは2つの判断基準からできます。

① ◯◯◯がなくなったとき。

② ◯◯がなくなったとき。

ヨセは何手くらいからですか?という質問をよく受けますが、手数は全く関係ありませんと答えてます。

日時: 10月8日() & 10月9日(月・

場所: 永代塾囲碁サロン

参加費: 1コマ/5,000円

定員: 1コマ/8名 (講師一人に4名まで)

スケジュール:

昼の部(前半・二日間共通)
13:00~14:00 大盤講座
14:00~17:00 多面指導碁打ち放題

夜の部(後半・二日間共通)
17:00~18:00 大盤講座
18:00~21:00 多面指導碁打ち放題

テーマ:

10/8
前半 「守りの形」 講師・永代和盛、俵友祐希 特別ゲスト:高倉梢イン
後半 「攻めの形」 講師・永代和盛、俵友祐希

10/9
前半 「攻めの形」 講師・永代和盛、藤下貢太郎
後半 「守りの形」 講師・永代和盛、藤下貢太郎

「クラス」 級クラスと段クラスの2クラス制

最近は、超・永代塾用の資料作りをしています。
よく考えたら分野別どころか、初級編と中級編を2パターン作るので、大変だった・・・。

焦って、問題を作りまくっています。
まだ3分の1くらいしか終わっていなくて、大丈夫かな?って感じだけど頑張ります。

内容的にはなかなかの資料ができると思うので、皆様お楽しみに!

資料をまとめると本になりそうだな・・・(笑)
参加者にはまとめてプレゼントー!なんていうのも面白いかな。