loader
Loading...
囲碁のことならなんでもご相談ください!
ログイン 新規登録
2025年6月24日

三鷹市の小学校は囲碁が熱い

By igosalon
 

  三鷹市から2校が全国大会に出場

 

前回、永代兄弟率いる東台小学校が全国大会出場を決めたことを紹介しました。

→団体戦も東京都代表に!

実は、三鷹市からは第四小学校と南浦小学校も出場しており、合計で3校が出場していたのです。

また、南浦小学校は東台小とともに全国大会出場を決めています!

結果表をぜひご確認ください!

 

  大垣プロも驚嘆!

 

審判長を務めた大垣プロも「私は三鷹出身ですが、こんなに三鷹が囲碁が強いとは知りませんでした」と表彰式で話されていました。

 

  三鷹市はなぜ囲碁が熱い?

 

いやー、三鷹市は囲碁が熱いですね。

なぜ三鷹市はこんなに囲碁が熱いかと言いますと、三鷹市内の小学校に囲碁クラブがたくさんあるからです。

三鷹市小学生実行委員会の会長を務める大島さんを中心とした、ボランティアの先生方の長い努力の賜物です。

私は10年くらい前にこの活動に乗っかっただけに過ぎません。

それよりも前から長く活動されていたのでしょう。

ずっと三鷹市内の小学校にアプローチし続けています。

さらに、毎年2月に開催される三鷹市小学生囲碁大会には、三鷹市の教育委員会が後援してくれていることもあり、大会参加者が約100名、親子囲碁入門にも約100名の参加があります。

ここからまた囲碁をやる子どもが増えて、各囲碁クラブに分かれていき…と、好循環が生まれています。

そして、さらには最近はこの勢いが調布のほうまで飛び火しています。

多摩地区全体を熱くしていきますよ〜!

囲碁サロン活動風景

永代囲碁塾

コメントを残す