312024年3月31日
|
12024年4月1日
2024年4月1日 –
宇佐美太郎インストラクターの指導碁会です。
予約制ですが、空きがあれば当日参加も可能です。
入門の方も歓迎です。
指導碁の後は参加者の方々との対局もお楽しみ頂けます。
13時~ 多面打ち指導碁1回目(最大4面)
15時~ 多面打ち指導碁2回目(最大4面)
料金:1局3,300円(税込)
3ヶ月有効回数券(5回):14,980円(税込)
初回体験2,200円(税込)
※料金はサロン利用料を含みます
※回数券は月曜、木曜、土曜の宇佐美インストラクターの教室でご利用頂けます
|
22024年4月2日
2024年4月2日 –
講師: 白石勇一七段
内容: 多面打ち指導碁
時間: 14:30~16:30
料金: 6,000円(サロン利用料込)
無料サービス:棋譜と参考図(4図程度)のその場での印刷、またはメール等による送信
詳細情報:http://igoshiraishi.com/
※1 スケジュールに載っていない日時でも、予約制で指導碁や個人レッスンを受けられます。
お気軽にご相談ください。
※2 時間内は一般対局でもご利用可能です。ご友人と一緒にお楽しみください。
|
32024年4月3日
【開講日】 毎週水曜日(第5週は休講)
【時間】 13:00~
【対象棋力】 級~初段程度※
【定員】 8名
【料金(税込・サロン利用料込)】
・月謝 / 15,000円
・当日のみの受講 / 5,000円
【内容】
・13時~14時 大盤解説
・14時~ 指導碁
【指導碁について】
毎回指導碁が受けられます。
置き石無しでアドバイスを受けながら対局して頂き、30~40分で打ち掛けとします。
局後は皆さんの対局を順番に振り返っていく時間となります(各10分程度)。
【無料サービス】
・大盤解説を録画しています。
・また、指導碁の振り返りも動画にまとめています。お休みしても安心です。
・指導碁の棋譜と参考図(2図程度)はその場でお渡しします。
【お問い合わせ先】
wsbo@wind.sannet.ne.jp
※講座のレベルの目安です。対象棋力外の方もご参加頂けます。
|
42024年4月4日
2024年4月4日 –
講師: 宇佐美 太郎、阪谷太郎、矢野 瑞樹、俵友祐希
「木曜教室」(14時~16時30分)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
棋力アップに役立つ講義と、インストラクターの多面指導碁。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験: 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
---------
「入門・初級特別レッスン」 (月・木・土 13時~18時)
・少人数制レッスン(最高4人)
・一回・・・90分/3,300円(税込)
初回体験: 2,200円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
※入門・子供特別回数券(5回)/12,980円(税込)
---------
「木曜交流会」(19時~21時半)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
19時からは棋力アップに役立つ講義
20時からはインストラクターとの指導碁
途中参加でもかまいません。指導碁に挑戦しに会社帰りにお立ち寄り下さい。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
|
52024年4月5日
2024年4月5日 –
永代和盛インストラクターの講義と指導碁です。
「料金」 1回/4,000円 月謝 /12,000円
「棋力対象」 級位者~有段者
「スケジュール」
13時~13時半 講義
13時半~16時 多面打ち指導碁
|
62024年4月6日
2024年4月6日 –
「日時」 毎週土曜 10時~12時
「講師」 阪谷太郎、宇佐美太郎
「料金」 1回/3,500円
3か月有効 入門・子供回数券5回/12,980円
※初回体験/2,200円
「クラス」 ①有段者クラス ②級位者クラス ③入門クラス
「指導内容」
① 講師による指導碁
対局中も随時アドバイス。対局後にも手直しを行います。
置石なども調節して各生徒に合わせた指導を行います。
② 詰碁指導
答え合わせは講師が行いますので、どこに読み落としがあるのかすぐに分かり、改善することができます。
③ 棋譜並べ指導
プロ対局の棋譜を生徒が並べるサポートをします。
数字が分からなくなったときや、考え方が分からないときに講師が解説をします。
棋譜による次の一手問題も行います。
④ 生徒同士の対局
生徒同士での対局は、対局後に講師が手直しをします。
生徒の良い点と悪い点を的確に示します。
|
72024年4月7日
2024年4月7日 –
首藤瞬八段の指導碁会です。(多面打ち)
料金(税込):6,000円(サロン利用料込)
通常スケジュール:
13:00~14:30 多面打ち①
15:00~16:30 多面打ち②
|
82024年4月8日
2024年4月8日 –
宇佐美太郎インストラクターの指導碁会です。
予約制ですが、空きがあれば当日参加も可能です。
入門の方も歓迎です。
指導碁の後は参加者の方々との対局もお楽しみ頂けます。
13時~ 多面打ち指導碁1回目(最大4面)
15時~ 多面打ち指導碁2回目(最大4面)
料金:1局3,300円(税込)
3ヶ月有効回数券(5回):14,980円(税込)
初回体験2,200円(税込)
※料金はサロン利用料を含みます
※回数券は月曜、木曜、土曜の宇佐美インストラクターの教室でご利用頂けます
|
92024年4月9日
2024年4月9日 –
講師: 白石勇一七段
内容: 多面打ち指導碁
時間: 13:00~18:00
料金: 6,000円(サロン利用料込)
無料サービス:棋譜と参考図(4図程度)のその場での印刷、またはメール等による送信
詳細情報:http://igoshiraishi.com/
※1 スケジュールに載っていない日時でも、予約制で指導碁や個人レッスンを受けられます。
お気軽にご相談ください。
※2 時間内は一般対局でもご利用可能です。ご友人と一緒にお楽しみください。
|
102024年4月10日
【開講日】 毎週水曜日(第5週は休講)
【時間】 13:00~
【対象棋力】 級~初段程度※
【定員】 8名
【料金(税込・サロン利用料込)】
・月謝 / 15,000円
・当日のみの受講 / 5,000円
【内容】
・13時~14時 大盤解説
・14時~ 指導碁
【指導碁について】
毎回指導碁が受けられます。
置き石無しでアドバイスを受けながら対局して頂き、30~40分で打ち掛けとします。
局後は皆さんの対局を順番に振り返っていく時間となります(各10分程度)。
【無料サービス】
・大盤解説を録画しています。
・また、指導碁の振り返りも動画にまとめています。お休みしても安心です。
・指導碁の棋譜と参考図(2図程度)はその場でお渡しします。
【お問い合わせ先】
wsbo@wind.sannet.ne.jp
※講座のレベルの目安です。対象棋力外の方もご参加頂けます。
|
112024年4月11日
2024年4月11日 –
講師: 宇佐美 太郎、阪谷太郎、矢野 瑞樹、俵友祐希
「木曜教室」(14時~16時30分)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
棋力アップに役立つ講義と、インストラクターの多面指導碁。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験: 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
---------
「入門・初級特別レッスン」 (月・木・土 13時~18時)
・少人数制レッスン(最高4人)
・一回・・・90分/3,300円(税込)
初回体験: 2,200円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
※入門・子供特別回数券(5回)/12,980円(税込)
---------
「木曜交流会」(19時~21時半)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
19時からは棋力アップに役立つ講義
20時からはインストラクターとの指導碁
途中参加でもかまいません。指導碁に挑戦しに会社帰りにお立ち寄り下さい。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
|
122024年4月12日
2024年4月12日 –
永代和盛インストラクターの講義と指導碁です。
「料金」 1回/4,000円 月謝 /12,000円
「棋力対象」 級位者~有段者
「スケジュール」
13時~13時半 講義
13時半~16時 多面打ち指導碁
|
132024年4月13日
2024年4月13日 –
「日時」 毎週土曜 10時~12時
「講師」 阪谷太郎、宇佐美太郎
「料金」 1回/3,500円
3か月有効 入門・子供回数券5回/12,980円
※初回体験/2,200円
「クラス」 ①有段者クラス ②級位者クラス ③入門クラス
「指導内容」
① 講師による指導碁
対局中も随時アドバイス。対局後にも手直しを行います。
置石なども調節して各生徒に合わせた指導を行います。
② 詰碁指導
答え合わせは講師が行いますので、どこに読み落としがあるのかすぐに分かり、改善することができます。
③ 棋譜並べ指導
プロ対局の棋譜を生徒が並べるサポートをします。
数字が分からなくなったときや、考え方が分からないときに講師が解説をします。
棋譜による次の一手問題も行います。
④ 生徒同士の対局
生徒同士での対局は、対局後に講師が手直しをします。
生徒の良い点と悪い点を的確に示します。
2024年4月13日 –
開催日:毎月第二土曜日
時間:13時~15時
囲碁でも将棋でも遊べます。
入門レッスンも併設していますので、この機会にぜひ伝統文化に触れてみてください。
親子での参加も大歓迎です。
2024年4月13日 –
鈴木肇による指導将棋の会です。(第32期全国アマ王将、第72期全日本アマチュア将棋名人)
料金:体験2000円、1回3300円(宇佐美教室の回数券も使用できます)
|
142024年4月14日
|
152024年4月15日
2024年4月15日 –
宇佐美太郎インストラクターの指導碁会です。
予約制ですが、空きがあれば当日参加も可能です。
入門の方も歓迎です。
指導碁の後は参加者の方々との対局もお楽しみ頂けます。
13時~ 多面打ち指導碁1回目(最大4面)
15時~ 多面打ち指導碁2回目(最大4面)
料金:1局3,300円(税込)
3ヶ月有効回数券(5回):14,980円(税込)
初回体験2,200円(税込)
※料金はサロン利用料を含みます
※回数券は月曜、木曜、土曜の宇佐美インストラクターの教室でご利用頂けます
|
162024年4月16日
2024年4月16日 –
講師: 白石勇一七段
内容: 多面打ち指導碁
時間: 13:00~18:00
料金: 6,000円(サロン利用料込)
無料サービス:棋譜と参考図(4図程度)のその場での印刷、またはメール等による送信
詳細情報:http://igoshiraishi.com/
※1 スケジュールに載っていない日時でも、予約制で指導碁や個人レッスンを受けられます。
お気軽にご相談ください。
※2 時間内は一般対局でもご利用可能です。ご友人と一緒にお楽しみください。
|
172024年4月17日
【開講日】 毎週水曜日(第5週は休講)
【時間】 13:00~
【対象棋力】 級~初段程度※
【定員】 8名
【料金(税込・サロン利用料込)】
・月謝 / 15,000円
・当日のみの受講 / 5,000円
【内容】
・13時~14時 大盤解説
・14時~ 指導碁
【指導碁について】
毎回指導碁が受けられます。
置き石無しでアドバイスを受けながら対局して頂き、30~40分で打ち掛けとします。
局後は皆さんの対局を順番に振り返っていく時間となります(各10分程度)。
【無料サービス】
・大盤解説を録画しています。
・また、指導碁の振り返りも動画にまとめています。お休みしても安心です。
・指導碁の棋譜と参考図(2図程度)はその場でお渡しします。
【お問い合わせ先】
wsbo@wind.sannet.ne.jp
※講座のレベルの目安です。対象棋力外の方もご参加頂けます。
|
182024年4月18日
2024年4月18日 –
講師: 宇佐美 太郎、阪谷太郎、矢野 瑞樹、俵友祐希
「木曜教室」(14時~16時30分)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
棋力アップに役立つ講義と、インストラクターの多面指導碁。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験: 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
---------
「入門・初級特別レッスン」 (月・木・土 13時~18時)
・少人数制レッスン(最高4人)
・一回・・・90分/3,300円(税込)
初回体験: 2,200円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
※入門・子供特別回数券(5回)/12,980円(税込)
---------
「木曜交流会」(19時~21時半)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
19時からは棋力アップに役立つ講義
20時からはインストラクターとの指導碁
途中参加でもかまいません。指導碁に挑戦しに会社帰りにお立ち寄り下さい。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
|
192024年4月19日
2024年4月19日 –
永代和盛インストラクターの講義と指導碁です。
「料金」 1回/4,000円 月謝 /12,000円
「棋力対象」 級位者~有段者
「スケジュール」
13時~13時半 講義
13時半~16時 多面打ち指導碁
|
202024年4月20日
2024年4月20日 –
「日時」 毎週土曜 10時~12時
「講師」 阪谷太郎、宇佐美太郎
「料金」 1回/3,500円
3か月有効 入門・子供回数券5回/12,980円
※初回体験/2,200円
「クラス」 ①有段者クラス ②級位者クラス ③入門クラス
「指導内容」
① 講師による指導碁
対局中も随時アドバイス。対局後にも手直しを行います。
置石なども調節して各生徒に合わせた指導を行います。
② 詰碁指導
答え合わせは講師が行いますので、どこに読み落としがあるのかすぐに分かり、改善することができます。
③ 棋譜並べ指導
プロ対局の棋譜を生徒が並べるサポートをします。
数字が分からなくなったときや、考え方が分からないときに講師が解説をします。
棋譜による次の一手問題も行います。
④ 生徒同士の対局
生徒同士での対局は、対局後に講師が手直しをします。
生徒の良い点と悪い点を的確に示します。
|
212024年4月21日
|
222024年4月22日
2024年4月22日 –
宇佐美太郎インストラクターの指導碁会です。
予約制ですが、空きがあれば当日参加も可能です。
入門の方も歓迎です。
指導碁の後は参加者の方々との対局もお楽しみ頂けます。
13時~ 多面打ち指導碁1回目(最大4面)
15時~ 多面打ち指導碁2回目(最大4面)
料金:1局3,300円(税込)
3ヶ月有効回数券(5回):14,980円(税込)
初回体験2,200円(税込)
※料金はサロン利用料を含みます
※回数券は月曜、木曜、土曜の宇佐美インストラクターの教室でご利用頂けます
|
232024年4月23日
2024年4月23日 –
講師: 白石勇一七段
内容: 多面打ち指導碁
時間: 13:00~18:00
料金: 6,000円(サロン利用料込)
無料サービス:棋譜と参考図(4図程度)のその場での印刷、またはメール等による送信
詳細情報:http://igoshiraishi.com/
※1 スケジュールに載っていない日時でも、予約制で指導碁や個人レッスンを受けられます。
お気軽にご相談ください。
※2 時間内は一般対局でもご利用可能です。ご友人と一緒にお楽しみください。
|
242024年4月24日
|
252024年4月25日
2024年4月25日 –
講師: 宇佐美 太郎、阪谷太郎、矢野 瑞樹、俵友祐希
「木曜教室」(14時~16時30分)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
棋力アップに役立つ講義と、インストラクターの多面指導碁。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験: 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
---------
「入門・初級特別レッスン」 (月・木・土 13時~18時)
・少人数制レッスン(最高4人)
・一回・・・90分/3,300円(税込)
初回体験: 2,200円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
※入門・子供特別回数券(5回)/12,980円(税込)
---------
「木曜交流会」(19時~21時半)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
19時からは棋力アップに役立つ講義
20時からはインストラクターとの指導碁
途中参加でもかまいません。指導碁に挑戦しに会社帰りにお立ち寄り下さい。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
|
262024年4月26日
2024年4月26日 –
永代和盛インストラクターの講義と指導碁です。
「料金」 1回/4,000円 月謝 /12,000円
「棋力対象」 級位者~有段者
「スケジュール」
13時~13時半 講義
13時半~16時 多面打ち指導碁
|
272024年4月27日
2024年4月27日 –
「日時」 毎週土曜 10時~12時
「講師」 阪谷太郎、宇佐美太郎
「料金」 1回/3,500円
3か月有効 入門・子供回数券5回/12,980円
※初回体験/2,200円
「クラス」 ①有段者クラス ②級位者クラス ③入門クラス
「指導内容」
① 講師による指導碁
対局中も随時アドバイス。対局後にも手直しを行います。
置石なども調節して各生徒に合わせた指導を行います。
② 詰碁指導
答え合わせは講師が行いますので、どこに読み落としがあるのかすぐに分かり、改善することができます。
③ 棋譜並べ指導
プロ対局の棋譜を生徒が並べるサポートをします。
数字が分からなくなったときや、考え方が分からないときに講師が解説をします。
棋譜による次の一手問題も行います。
④ 生徒同士の対局
生徒同士での対局は、対局後に講師が手直しをします。
生徒の良い点と悪い点を的確に示します。
2024年4月27日 –
関達也プロの指導碁会です。
名称:達進会
開催日:毎月第4土曜日
時間:12時~18時
月謝:5500円(指導碁料とサロン利用料込み)
内容:関達也プロの指導碁、解説会
無料サービス:指導碁の棋譜をその場でお渡しします。
2024年4月27日 –
「有段者研究会 U研」
時間:18時~21時半
初段から八段格まで、インストラクターも多数参加する研究会です。
初段間近の熱意ある級位者の方もお待ちしています。
ホームリーグからの連続の場合は1,000円で参加できます。
料金:一般/2,500円(税込)、学生/2,000円(税込)
3ヶ月定期:一般/6,000円(税込)、学生/4,500円(税込)
使いきれなかった定期券は、別途+500円で当日券として使えます。
|
282024年4月28日
開催日:毎月第4日曜日(第10期は2024年2月~) ※欠席等の場合は他の日に対局可
スケジュール:1局目 13:10~15:10
2局目 15:20~17:20
白石プロの大盤解説 17:40~18:10
会費:1期5000円(サロン利用料は別途必要)
※白石プロの指導碁料を含む
手合割:点数制(1点差1目)
持ち点は成績により変動あり
ハンデの上限:3子白9目半コミ出しまで
持ち時間:各60分、秒読み無し
腕試しをしてみたい高段者方向けのリーグ戦です。
第8期は総当たりの1リーグ制で開催予定です。
成績優秀者には表彰があります。
新規参加者募集中です。
お問い合わせや参加申し込みは、gotanda@igoshiraishi.comまでお願いします。
|
292024年4月29日
|
302024年4月30日
2024年4月30日 –
講師: 白石勇一七段
内容: 多面打ち指導碁
時間: 13:00~18:00
料金: 6,000円(サロン利用料込)
無料サービス:棋譜と参考図(4図程度)のその場での印刷、またはメール等による送信
詳細情報:http://igoshiraishi.com/
※1 スケジュールに載っていない日時でも、予約制で指導碁や個人レッスンを受けられます。
お気軽にご相談ください。
※2 時間内は一般対局でもご利用可能です。ご友人と一緒にお楽しみください。
|
12024年5月1日
|
22024年5月2日
2024年5月2日 –
講師: 宇佐美 太郎、阪谷太郎、矢野 瑞樹、俵友祐希
「木曜教室」(14時~16時30分)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
棋力アップに役立つ講義と、インストラクターの多面指導碁。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験: 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
---------
「入門・初級特別レッスン」 (月・木・土 13時~18時)
・少人数制レッスン(最高4人)
・一回・・・90分/3,300円(税込)
初回体験: 2,200円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
※入門・子供特別回数券(5回)/12,980円(税込)
---------
「木曜交流会」(19時~21時半)
対象: 級位者から有段者までどなたでも参加できます。
19時からは棋力アップに役立つ講義
20時からはインストラクターとの指導碁
途中参加でもかまいません。指導碁に挑戦しに会社帰りにお立ち寄り下さい。
指導碁担当から棋譜の添削サービスがございます。
初回体験 2,200円(税込)
料金: 3,300円(税込)
※3ヶ月有効回数券(5回) /14,980円(税込)
|
32024年5月3日
2024年5月3日 –
永代和盛インストラクターの講義と指導碁です。
「料金」 1回/4,000円 月謝 /12,000円
「棋力対象」 級位者~有段者
「スケジュール」
13時~13時半 講義
13時半~16時 多面打ち指導碁
|
42024年5月4日
2024年5月4日 –
「日時」 毎週土曜 10時~12時
「講師」 阪谷太郎、宇佐美太郎
「料金」 1回/3,500円
3か月有効 入門・子供回数券5回/12,980円
※初回体験/2,200円
「クラス」 ①有段者クラス ②級位者クラス ③入門クラス
「指導内容」
① 講師による指導碁
対局中も随時アドバイス。対局後にも手直しを行います。
置石なども調節して各生徒に合わせた指導を行います。
② 詰碁指導
答え合わせは講師が行いますので、どこに読み落としがあるのかすぐに分かり、改善することができます。
③ 棋譜並べ指導
プロ対局の棋譜を生徒が並べるサポートをします。
数字が分からなくなったときや、考え方が分からないときに講師が解説をします。
棋譜による次の一手問題も行います。
④ 生徒同士の対局
生徒同士での対局は、対局後に講師が手直しをします。
生徒の良い点と悪い点を的確に示します。
2024年5月4日 –
ホームリーグは、インストラクターの指導碁付きの交流対局場です。
入門者から有段者までどなたでも参加できます。
インストラクターが常時、見回っていますので検討、ワンポイントアドバイスなども受けられます。
毎月1回、田尻悠人五段の指導碁会も併設!!
日時: 13時~18時
インストラクター: 宇佐美太郎 ←紹介はクリック、阪谷太郎、矢野瑞季、俵友祐希
料金(税込):3,300円 ※回数券(5回) /14,980円
初回体験は2,200円
田尻先生の指導碁は、別途1局/3,300円 または回数券1回分
|