本因坊戦も、ついに第四局を迎えました。
あれ、もうカド番?と思った方もいるかもしれませんが、そうです。
今の本因坊戦は五番勝負!
かつての七番勝負から縮小されて、持ち時間も「各8時間 → 各3時間」に短縮されています。
時代の流れを感じますね…。
今回は三重県・鳥羽市の戸田家という老舗旅館が舞台。
窓の外には穏やかな鳥羽湾が広がり、潮の香りがほんのりと漂ってくるような落ち着いた空間で、今日の大一番が始まりました。
今回のおやつタイムは…
虎丸十段は甘党らしいチョイスですね。
一力本因坊はアイスティーだけですか・・・。
気合いが入っているときは、あまりお腹に食べ物を入れないという人が棋士では多いのですが、今回はそんな感じかもしれません。
鳥羽の会場は、海も山も見えるとても素敵な場所。
対局室は畳敷きで、障子越しに自然光が入る柔らかな雰囲気。
タイトル戦を戦う棋士にとっては馴染みのある対局場かもしれません。
先日の福岡で開催した虎丸子ども囲碁大会でも虎丸十段は「対局場は落ち着ける空間が良い」と話しておりました。
虎丸十段にはぴったりの会場かもしれませんね。
ちなみに、鳥羽市では今回の対局にあわせて観戦と一緒に観光キャンペーンも実施中。
囲碁を楽しみながら、現地の観光を楽しむというのは囲碁イベントあるあるの醍醐味ですよね。
現在の戦績は一力本因坊が2勝1敗で防衛に王手です!
芝野十段には後がない状況です。
ただ、前局では虎丸十段が勝っているので、勢いを保てば…という期待も十分。
本局を取って2勝2敗のタイに戻せれば、最終局は7月の新潟「赤倉観光ホテル」で決着という展開になります。
この一局は見逃せません!