7月 2019 のイベント
-
2019年7月4日
–
宇佐美教室
講師: 宇佐美 太郎(昼・夜共に)、矢野 瑞樹(昼)、俵友祐希(夜)
「昼の部」(14時~16時)
対象: 級位者が中心
参加費
1回:会員/2,700円 ビジター/3,240円
月謝:10,800円
回数券(6回):会員/13,500円 ビジター/16,200円
※毎回講義あり
---------
「入門者の部」 (16時ごろ~18時ごろ)
・少人数制レッスン(最高4人)
・一回/一時間半
・一回/3,000円※回数券(6回)/13,500円
※予約制
---------
「夜の部」(19時~21時半)
対象: どなたでも
参加費
1回:会員/2,700円 ビジター/3,240円
月謝:10,800円
回数券(6回):会員/13,500円 ビジター/16,200円
※毎回講義あり
-
2019年7月5日
–
未定
担当インストラクターは未定です。
-
2019年7月6日
–
俵囲碁塾
日時: 毎週土曜13時~15時 ※第二土曜はお休み
場所: 永代塾囲碁サロン
講師: 俵 友祐希 インストラクター
料金: 一回/3,000円 ※ホームリーグの連続参加1,000円引
定員: 4名 ※予約制
スケジュール:
13時~14時 俵インと一緒に問題(詰碁・手筋)タイム
14時~15時 講義、お悩み解決やご質問タイム
-
2019年7月11日
–
宇佐美教室
講師: 宇佐美 太郎(昼・夜共に)、矢野 瑞樹(昼)、俵友祐希(夜)
「昼の部」(14時~16時)
対象: 級位者が中心
参加費
1回:会員/2,700円 ビジター/3,240円
月謝:10,800円
回数券(6回):会員/13,500円 ビジター/16,200円
※毎回講義あり
---------
「入門者の部」 (16時ごろ~18時ごろ)
・少人数制レッスン(最高4人)
・一回/一時間半
・一回/3,000円※回数券(6回)/13,500円
※予約制
---------
「夜の部」(19時~21時半)
対象: どなたでも
参加費
1回:会員/2,700円 ビジター/3,240円
月謝:10,800円
回数券(6回):会員/13,500円 ビジター/16,200円
※毎回講義あり
-
2019年7月18日
–
宇佐美教室
講師: 宇佐美 太郎(昼・夜共に)、矢野 瑞樹(昼)、俵友祐希(夜)
「昼の部」(14時~16時)
対象: 級位者が中心
参加費
1回:会員/2,700円 ビジター/3,240円
月謝:10,800円
回数券(6回):会員/13,500円 ビジター/16,200円
※毎回講義あり
---------
「入門者の部」 (16時ごろ~18時ごろ)
・少人数制レッスン(最高4人)
・一回/一時間半
・一回/3,000円※回数券(6回)/13,500円
※予約制
---------
「夜の部」(19時~21時半)
対象: どなたでも
参加費
1回:会員/2,700円 ビジター/3,240円
月謝:10,800円
回数券(6回):会員/13,500円 ビジター/16,200円
※毎回講義あり
-
2019年7月20日
–
俵囲碁塾
日時: 毎週土曜13時~15時 ※第二土曜はお休み
場所: 永代塾囲碁サロン
講師: 俵 友祐希 インストラクター
料金: 一回/3,000円 ※ホームリーグの連続参加1,000円引
定員: 4名 ※予約制
スケジュール:
13時~14時 俵インと一緒に問題(詰碁・手筋)タイム
14時~15時 講義、お悩み解決やご質問タイム
-
2019年7月25日
–
宇佐美教室
講師: 宇佐美 太郎(昼・夜共に)、矢野 瑞樹(昼)、俵友祐希(夜)
「昼の部」(14時~16時)
対象: 級位者が中心
参加費
1回:会員/2,700円 ビジター/3,240円
月謝:10,800円
回数券(6回):会員/13,500円 ビジター/16,200円
※毎回講義あり
---------
「入門者の部」 (16時ごろ~18時ごろ)
・少人数制レッスン(最高4人)
・一回/一時間半
・一回/3,000円※回数券(6回)/13,500円
※予約制
---------
「夜の部」(19時~21時半)
対象: どなたでも
参加費
1回:会員/2,700円 ビジター/3,240円
月謝:10,800円
回数券(6回):会員/13,500円 ビジター/16,200円
※毎回講義あり
-
2019年7月27日
–
俵囲碁塾
日時: 毎週土曜13時~15時 ※第二土曜はお休み
場所: 永代塾囲碁サロン
講師: 俵 友祐希 インストラクター
料金: 一回/3,000円 ※ホームリーグの連続参加1,000円引
定員: 4名 ※予約制
スケジュール:
13時~14時 俵インと一緒に問題(詰碁・手筋)タイム
14時~15時 講義、お悩み解決やご質問タイム